日々の学びでのほほん日記

日々の日常や学びのつぶやき

「朝活で最高のスタート」

朝活を始めて10日目になります。

まだ10日しかって思うかもしれませんが、出勤の時も仕事offの時も毎日同じ時間に起きて同じ活動を10日も続けられてる自分を褒めてあげたいです。

 

以前の自分では考えられない習慣です。出勤30分前に起き急いで準備する。休みの日は昼近くまでダラダラ起きたり寝たり。

そんな生活からいつもより1時間早く起きてストレッチ、ウォーキング、読書、日記、家事など。最高の運動や学びをしてから出勤するようになったんですから。

 

確実に朝のパフォーマンスは上がっています。

朝起きて眠いって思わなくなりました。

目覚めても布団でダラダラしなくなりました。

起きてからすぐテキパキ動くようになりました。

朝食が美味しく感じられるようになりました。

朝の学びが頭にストンと落ちるようになりました。(体感で夜の2倍)

朝から気分が高揚するようになりました。

今日も1日が楽しみだなって思えるようになりました。

 

これだけでもすごい効果じゃないですか!?

一つ一つは大した事ないかもしれませんが、これが何個も重なった時気分や体調にものすごい変化が現れるんです。

 

朝活は人生を豊かにするってよくいろんな書籍や言葉で目にしてきましたが、体験して改めてそれは本当だったと実感してます。

1ヶ月継続目指してこのまま突き進みたいです!

 

皆さんも朝活でぜひ最高の1日スタートしてみませんか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )?

 

 

「思考を変える」

今日4ヶ月ぶりに髪を切りに行ってきました。いつもは切るまで2ヶ月くらいのスパンだったので今回は少し空いてしまいました。

毎度切ったあとは頭もそうですが気分もスッキリします。

もう10年以上同じ美容室に通っているのですがいつもおまかせで最高にカッコよくしてくれます👍

 

身の回りのものを変えると気分もガラッと変わりますよね。

髪型や服装、鞄や財布、アクセサリーなど。

自分はこまめに買いかえる方ではないですがお洒落なものは好きです。

一つ変えただけでも行動意欲がぐんと湧いて無性に出かけたくなります😊

 

これは習慣の変え方と少し似ているなと思いました。

自分を変えるために何か始めたいなと思っても実際行動に移そうとするとあれこれ考えて結局二の足を踏んでしまいがちです。

確実に行動するためにはまずは思考を変える必要があります。

あれこれ考える→まずはやってみよう

これに思考チェンジすることでやる癖は自然とついていきます👍

 

先程の身の回りの物を変えると同じ感覚で自分の思考も新たに変えることができれば、気分も一新、行動意欲がどんどん湧いてくると思います。

あとはそれを習慣化するだけです。

 

思考より先に行動できる人は少ないと思います。やはり思考あっての行動だと思うので、習慣を変える1番の方法は思考(マインド)チェンジだと思います。

 

そして思考を変える1番の方法は、私は「読書」だと思っています。

 

 

「朝活スタート!」

本格的に朝活スタートさせました!

まず取り組んでいるのは「いつもより30分早く起きること」です。

いつもより起きる時間が早ければ早いほど出社までの間に時間のゆとりが生まれます👍

その時間を朝活に有効活用するわけです。

最初は30分からスタートしていずれは2時間くらい早く起きれたらなと思っています😊

 

次に早く起きた時間で何をするのかというと「ウォーキング」です!

腕を振って外を歩く。朝の空気や日差し、鳥の囀りや自然の匂いを感じながらするウォーキングは格別です👍

体に良い事をしてるというポジティブな気持ちも生まれ朝から気持ちの面でも充実できます。

こちらも今は30分ですがいずれ1時間くらいウォーキングしたいなと思っています😊

 

そして帰ってから朝食を食べます!

バナナとヨーグルトはどちらも毎日食べています👍

ウォーキングするようになってからしっかりお腹が減って同じ量でも食の満足感がUPしました!

 

たったの30分ですが早起きして活動する時間を増やすだけで体調も気持ちの面でもかなり良い方向に変化してるのがわかります😊

まずはこれを継続していっていずれは早起きの時間を伸ばし読書の時間や副業の時間に当てられたらなと思っています👍

 

ちょっと前までは朝活なんて絶対にできっこないと思っていました。

でもそれは1時間も2時間も早く起きなきゃいけないとゴールを遠くに設定していたから。

最初なんて小さくコツコツでいいんです。ゴールは近くていいんです。

自分のできる範囲をしっかり把握してそれに合わせた目標設定するからこそ行動に移しやすくなるんです!

何ごともコツコツとですね😊

 

「人生に意味なんかない」

とても深い言葉だなって思いました。

 

自分は己の人生の意味を深く考えたことはありません。

意味というよりも、今日はあれをやらなきゃとか明日はこれをやらなきゃとか、todoばっかり考えてました。

なので己の人生の意味を考えるという発想がまずありませんでした。

 

では実際考えたら答えは出るのかというと...

わかりません。

わかるわけないんですよね。だって「自分はこれをやるために生まれてきた」とか「自分の生き様はこれだ」って胸を張って言う人見た時ありますか?

自分は漫画やゲームでしか聞いた時ありません。

 

自分の人生の意味ってたぶんそれを答えられるのはきっと自分ではなく自分に関わってきた他人の人なんじゃないかなって思います。

それこそ「自分の生き様」を見てきた人。

 

たしかにいろいろ悩んで落ち込んでる時に「自分って何のために生まれてきたんだろう」って考えたことは一度はあると思います。

でも結局1人で考えても答えはわからなくていつのまにか考えてる事すら忘れちゃうんですよね。

 

きっと自分の人生の意味は長い年月をかけて自然と作られていくものなんじゃないかなって思います。

それこそたくさんの人と出会い別れ、その中で誰かの役に立てたり誰かから助けられたり、喜び悲しみを分かちあったり。

 

そうやって歳を重ねて人生の終活地点に立って初めて「自分の人生の意味はこれだった」って言えるようになるんじゃないかなって思います。

きっとそこには今までを振り返りながら、今まで関わってきたたくさんの人達の自分に対しての言葉が詰まっているはずだから。

 

そう考えると人生まだまだこれからなのに無理に人生の意味を考える必要ないと思うし、もっともっと歳を重ねていって最終的に最高の人生だったなって思えるように「今を全力で楽しむ」ことに注力したいなって思いました。

 

だから「人生に意味なんかない」と説いた人はきっと、今それを考えたって答えなんて出ないから、とりあえず今を大事に今を全力で楽しもうよって教えたかったんじゃないかなって思います。

「今日寝て明日起きる」

夜12時前に寝る。午後11時から午前3時は眠りのゴールデンタイムと言われていて、その時間帯は成長ホルモンが分泌されて、体力や肌の状態など健康面の回復が早いそうです。

 

昔から「早寝早起き」と言われて育ちました。

たしかに子供の頃は夜12時前に寝るなんて当たり前でしたもんね。

だから学校や夕方遅くまで友達とワイワイ遊んで疲れ切っても、次の日疲れがたまってるなんでありませんでした。

朝も目覚めスッキリ、授業中居眠りなんてまったくなかったし。

 

そんなバランスが崩れ始めたのが高校になって自然と夜ふかしするようになってからでした。

ゲームやテレビを見ていて気づけば午前1時過ぎ。

大学生になって自由に泊まり歩けるようになってからは朝方まで飲み明かしたり。

 

すると当然学校を遅刻したり、授業中居眠りしたり、朝方に寝た日には起きるのが昼すぎなんてザラにありました。

今思うといつもだるくて疲れていて思考回路がショート寸前だった気がします。

 

「遅寝遅起き」はいろんな生活習慣を乱します。

それが続けば必然と体調不良に繋がり一気に日々のパフォーマンスはだだ下がりです。

「早寝早起き」は毎日の最高のパフォーマンスをするために欠かせないものなんですね。

 

 

 

 

「雑談 Apple 製品」

Apple製品大好きです。

 

f:id:yanscreateve:20230305200910j:image

 

現在使用しているものは「iPhone12mini」「iPadmini6」「M1MacBookAir」「Apple WatchSE」「AirPods第3世代」です。

どれも最新機種ではありませんがほぼ毎日使っている愛機たちでございます。

 

最初はiPhoneipad(当時iPad Air第2世代)

しか持っていませんでした。

一昨年の12月頃当時使っていたパソコンが壊れたため新しいものを買おうと思い、今まで通りWindowsにするか、それとも思い切ってMacBookにするかすごい悩みました。

自分は性能より見た目を優先しがちな性格でして、前からMacBookのスタイリッシュさには憧れていました。

Windowsしか触ったことがなく不安でしたが、憧れの気持ちに勝てずに自分はMacBookを選びました。

 

そうなると今度は現在使っているiPadを新調したくなりました。

前使っていたものはもう6年くらいになり、さすがにスペックがついていけずほとんど使っていなかったので。

そしてこちらは自分の用途が主に動画とKindle主体だったので、前から気になっていたミニサイズの iPadmini6を選びました。

 

こうして我が家に「iPhone」「iPad」「MacBook」の3種の神器が揃ったわけです。

実際使って見てどれもすごい使いやすくて、特にMacBookは初めてのMacでしたが思ってる以上に使いやすくすぐに慣れました。何よりクラウド連携でMacBookで作ったデータがすぐにiPhoneipadで見れちゃうのが感動でした。

 

結局1か月たらずでいとも簡単にApple信者になり、「Apple Watch」と「AirPods」も買ってしまいました笑

痛い出費ではありましたがその後に訪れるであろう快適な性格を夢見て自分へのご褒美で一気に揃えました。

 

あれから1年ちょっとたちますが買った全ての製品が毎日の生活に欠かせないものとなっています。

全ての製品がお気に入りですが最後に簡単に満足度ランキング発表して終わりたいと思います。

一つ一つの深掘りはまた今度書きますね。

 

 

第1位 iPadmini6

第2位 Apple WatchSE(ほぼ1位タイ)

第3位 iPhone12 mini

第4位 AirPods第3世代

第5位 M1MacBookAir(まだまだ使いこなせていません泣)

 

 

「短所よりも長所を伸ばす」

「苦手」よりも「得意」をする、「嫌い」よりも「好き」を増やす。

どれも自分をもっと成長させるために必要なことだと思います。

 

人はどうしてもバランスを取りたがります。いい所よりも悪い所に目がいきがちです。

成長するために何かを学んだり克服する時は上記に挙げた「短所」「苦手」「嫌い」の方を補うアクションを取ろうとします。

実際自分もオールマイティな方が人としてカッコいい、優れていると勘違いして「短所」「苦手」「嫌い」を克服しようと頑張ってました。

 

実際自分のマイナス面って克服するの大変ですよね。精神的負担は増えますし時間もかかると思います。

 

では逆に「長所」「得意」「好き」、自分のプラス面をもっと伸ばすのはどうですか?

なんか見てるだけで楽しそうですよね。

 

必ずしもマイナス面をプラスに変えなければならないということはないと思います。

マイナス面が足をひっぱるのであればプラス面をもっともっと伸ばして補えばいい。

 

そのプラス面にこそ自分の本当にやりたいこと、他の誰かに貢献できること、自分の本当の価値観が詰まっているのではないでしょうか。

 

と自信満々に言っておきながらこのことに気づけたのはごく最近の話なんですけどね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

自分がほんとうにやりたいことや価値観を見つける時に必ず必要になってくると思いますので、ぜひ自分の「長所」「得意」「好き」を改めて考えてみるところから一緒にはじめてみませんか?