日々の学びでのほほん日記

日々の日常や学びのつぶやき

「朝の効率化」

朝って学ぶのにはもってこいの時間なんですね。

これを知ったのはほんと最近の話です。

 

朝は出勤まで1秒でも長く寝ていたいし、休みの日は極力ゴロゴロしていたい。そうやって朝の時間をとことん無駄にしてきました。

 

これがいつもより30分、1時間早起きすればたちまち見える景色は変わってきます。

起きてのんびりするもよし、ゆっくり朝食を食べるもよし、読書よし、書き物よし、散歩よし、目を瞑れば一瞬ですがそこを我慢して行動するだけでいろんな経験が得られます。

 

朝は脳のゴールデンタイムといって1日の始まりですっきりした状態で学ぶのはすごい効率が良いのだそうです。

逆に夜だと一日の膨大な情報を得たあとの疲れた脳の状態で学ばなければならないのでとても効率が悪いんだそうです。

 

自分でも実際試してみましたがやはり夜は眠気が優って集中力がなかなか続きません。

逆に朝はまだ活動し始めのため体力ばっちり集中力がしっかり持続できます。

 

今は冬でなかなか厳しいですが雪が溶けて暖かくなったら朝散歩始めたいなと思ってます。

 

今年は朝活充実させますよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )